ネットパトロール夏休み対策会議
夏休みを控えて、子どもたちが大いに利用するであろうケータイについて、正しい利用方法とトラブルに遭った場合の対処法を検討し、県内の学校に通知するなどして、子どもたちをネットトラブルに巻き込まれないために行うべき対策について議論した。
会議では、学校の掲示板に掲示してもらうポスターの作成や、ネットトラブルで困った子どもたちを支援するため「子ども相談カード」の配布などを話し合った。
多分、休み中にケータイの新たな使い方を覚える子どもたちも多いと思うが、これから人生の必需品となる情報機器に取り組んで上手な使い道を探ってもらいたい、と同時に、悪意を持った人たち(多くの場合、大人なんだが)の餌食にならないよう、教師、保護者の方々とともに、応援していきたい。

(臼井義美)
会議では、学校の掲示板に掲示してもらうポスターの作成や、ネットトラブルで困った子どもたちを支援するため「子ども相談カード」の配布などを話し合った。
多分、休み中にケータイの新たな使い方を覚える子どもたちも多いと思うが、これから人生の必需品となる情報機器に取り組んで上手な使い道を探ってもらいたい、と同時に、悪意を持った人たち(多くの場合、大人なんだが)の餌食にならないよう、教師、保護者の方々とともに、応援していきたい。
(臼井義美)
コメント