投稿

2014の投稿を表示しています

年末に転ぶ!

イメージ
下川さんが、Big・Uのいりぐち付近の何もないところで転び、左ひだのお皿を損傷した。 近くの医療センターで緊急治療をしてもらい、大層にコルセットをはめてくれた。 そのままの姿で年末の仕事をこなしたが、ちょっと動くのがやたら面倒そう。   ま、今年は正月休みも長いことだし、ゆっくり養生して早く元気になってほしい。 (臼井義美)

ちょっと忘年会

イメージ
年末になったので、近くの小さな飲み屋さんで、常連メンバーでちょっと忘年会をした。   WEBで見ると、結構うまいと評判の店だった。     (臼井義美)

災害対応マルチコプターのテスト

イメージ
あまり天気は良くなくて、とても寒い日だった。 今日は、災害時に被災者の救援を行う、災害対応マルチコプターを組み立て、テストを行った。 いつも、練習を行っている新庄公園で、災害時に出動するマルチコプターを使って、拡声器で呼びかけるテストと、被災者にライフジャケットを届ける訓練を行った。 拡声器は、小型のデジタルスピーカとデジタルトランシーバを用いたが、思ったよりクリアな音質であった。 また、マルチコプターの取材ということでテレビ東京のクルーも撮影していた。(画面中央) (臼井義美)

田辺消防本部とマルチコプターの訓練

イメージ
消防活動用にマルチコプターを開発し、田辺消防本部の若い隊員の方に操縦の訓練を行うことになった。   最初は、機体の説明を行い、Big・Uの中庭でマルチコプターの簡単な操作方法を確認した。     後日、新庄公園で、本格的な操縦訓練を行ったが、とてもいい天気に恵まれ、気持ちよくフライトの練習ができた。 (臼井義美)  

新宮市で職員研修

イメージ
職員研修で各自治体を訪れているが、今日は、新宮市に来た。 市役所近くの会議場で研修をした。   今日は、臼井の体調が良かったので立ったまま講師を務めた。      昼休みに市内の速玉大社を参拝した。 はじめて訪れたが、大きくてりっぱな神社だった。   境内の木々も、そろそろ紅葉が始まっていた。      (臼井義美)  

日高川町で職員研修

イメージ
今日は、日高川町で職員研修を行った。 今年の職員研修は、1セッションの前半を臼井が講師を務め、後半は西庄が行うことにしている。 日高町では、2日間で4セッションを実施した。 とてもいい天気だったので、昼休みを利用して近くの道成寺に行ってみた。   幸いなことに、国宝の千手観音菩薩を見ることができた。     案珍清姫の絵解き説法の絵巻などが展示されていたので、ゆっくり見学した。        

子ども・若者育成支援県民大会で知事感謝状を受賞

イメージ
雨が続いた今年の秋だが、この日はめずらしくとてもいい天気に恵まれた。   今日は、子ども・若者育成支援の県民大会が海南市で開催され、RIISは知事から感謝状をいただいた。 今回の授賞理由は、「平成14年の発足以来、県内各地でセキュリティ教育の出前講座を行うとともに、相談窓口としてさいぱと君や紀州っ子救援隊を組織し、子供たちがサイバートラブルに巻き込まれるのを防ぐ取り組みに尽力した。」ということであった。     その後は、民謡踊りや地域の活動家達のパネルディスカッションなどが続いた。 (臼井義美)

情報政策研修

イメージ
今年も、情報システムの管理者の方々を対象に情報政策研修を実施した。 主に、マイナンバー制への対応が議論された。 (臼井義美)

マイナンバー制度の勉強会を開催

イメージ
多くの自治体から、マイナンバーについての勉強会を行ってほしいとのアンケートの回答にお応えしようと、Big・Uで開催することになった。 今回は、「マイナンバー制度の概要」を、当NPOの研究員である米田が講師を務めた。 また、「2年を切った運用開始 対応準備は大丈夫?」と題して、同じく研究員の山地がお話をした。   最後に、希望される参加者との意見交換を行い、具体的な事例について活発な議論が行われた。     (臼井義美)

和歌山NPOセンターの道本氏来所

イメージ
和歌山NPOセンターからメールで送られたアンケートを下川さんと書いていたところに和歌山NPOセンターの道本氏とNPOつれもてネット南紀熊野として以前Big・Uに入居されていた千品氏が来所された。 和歌山のNPO白書を整備しようという狙いで、出したアンケートの回収を兼ねて、理事たちがいくつかのNPOをヒアリングに回っているいうことだった。   千品氏は、高齢者にタブレットを配布して元気になってもらおうと活動されており、それにあたって情報セキュリティへの対応などの話を行った。   (臼井義美)

さいぱと君セミナーを開催

イメージ
とてもいい天気に恵まれた9月の土曜日、Big・Uで「第1回さいぱと君セミナー」を開催した。 今日は、県警の井上氏、和歌山大の豊田先生を講師にお迎えし、お話をいただいた。   最初に、臼井からSNSの概要とさいぱと君というサービスの位置づけをお話した。     井上氏からは、ご自分の娘の成長に伴ってSNSに取り組んだ経験をベースにその危険性などについて面白くお話をいただいた。     和歌山大の豊田先生には、新しいSNS教材の作成に取り組んでいる事例を、一緒に開発している学生と共に紹介いただいた。   最後に、西庄から、さいぱと君の具体的な使い方について説明した。   (臼井義美)    

消防庁消防大学校とマルチコプターの研究

イメージ
今日は、消防庁から消防大学の消防研究センターで災害対策として研究中のマルチコプターの活用状況をお話いただき、実際に研究に利用しているマルチコプターのデモを見せていただいた。   我々が利用を予定しているマルチコプターよりかなり大型の機体で、主に土地の測量や災害地域の調査などに利用されているそうだ。         (臼井義美)

岡田氏と打合せ

イメージ
ナニワ計算センターの岡田氏が今後のWeb自己点検業務について打合せのために来所された。 夏も終わって急に秋らしく爽やかな風が吹き抜けるBig・UのITガーデンで昼食をとった。 その後、自己点検の結果を反映した職員研修の資料作りや、今後自己点検を実施する自治体のスケジュールの調整などについて打ち合せを行った。 (臼井義美)

新型マルチコプターのテスト

イメージ
今日は、野口さん夫妻が来所されて、新しく購入したマルチコプターのデモを行ってくれた。   この機種は、以前デモを行ったファントムより、ペイロード(積載量)が大きく、高速で飛行できるとのことだ。       (臼井義美)

田辺市で職員研修

イメージ
事務所から最も近い自治体である田辺市で職員研修を行った。 自治体セキュリティの現状を臼井が、職員の具体的な行動を西庄が担当した。 昼食は、近くのレストランで済ませ、午後の研修に向かった。   (臼井義美)

那須氏とプログラムの移行

イメージ
ネットパトロール業務を実施していたころ、那須氏に作成してもらった報告情報の整理システムを、新しく導入したPCに移行するため、システムのチェックを行い作業を手伝ってもらった。 (臼井義美)

玉田氏来所

イメージ
紀州博物館の館長である玉田氏が、図書館に来たついでに立ち寄ってくれた。 CDに焼かれた昭和以前の田辺市の記録写真を見せてもらった。 (臼井義美)

上富田町へ打合せ

イメージ
夏の暑い日に、セキュリティ協議会の事務局である上富田町に打ち合わせに行った。   役場の周辺にはまだ田んぼが残っており、稲が夏の日を浴びてすくすくと育っていた。      (臼井義美)  

広川町、美浜町を訪問

イメージ
山地研究員とともに、広川町を訪ね、内部監査などの話をした。 その後、美浜町を訪ねて、具体的なセキュリティに関する支援策などを話し合った。 (臼井義美)

田辺消防本部でミーティング

イメージ
田辺消防本部で、先日行ったマルチコプターのデモの結果を受けて、消防関係で活用するにはどのような機能を付加すればより有効に使えるかについてミーティングを行った。   現在の機器の状況を説明した後、具体的に使用する際の課題やスポンサーなどについて、意見交換を行った。 (臼井義美)