SSP大森氏来訪、他
シャープシステムプロダクトの大森氏が来所され、自社の教材コンテンツであるスタディシリーズの説明をしてもらった。
以前は、この会社の製品を使ってUNIX環境におけるビジネスソフトを開発し、販売したことがあったけど、そのときの知人はどうしているんだろう。

それはともかく、この教材の特徴は、コンテンツを見せるだけでなく、生徒が自主的にドリルを行うことができて、その回答により最適な個別指導が可能になっていることだ。
現在は学校ごとの契約方式だけど、学校の規模などによる調整も必要だと考えているそうだ。
ボクとしては、シャープは堺市に大型液晶ディスプレイの一貫生産工場を建設していることだし、液晶ディスプレイを活用した効果的な教育の方法に注力すべきだと思う。
ハードウェアの自社生産ができるのだからディスプレイが核になる有効な機能を付加することで、もっと価値のある装置ができると思うのだが。。。
このテーマは、担当窓口の方をご紹介をいただいた後にまた検討しよう。

その後、IT安全キャラバン隊の講師として活動していただけるということで、東氏らと打ち合わせを行った。
今月28日には、キャラバン隊と救援隊の定例ミーティングを行うこととしているので、その方法についても相談した。
以前は、この会社の製品を使ってUNIX環境におけるビジネスソフトを開発し、販売したことがあったけど、そのときの知人はどうしているんだろう。
それはともかく、この教材の特徴は、コンテンツを見せるだけでなく、生徒が自主的にドリルを行うことができて、その回答により最適な個別指導が可能になっていることだ。
現在は学校ごとの契約方式だけど、学校の規模などによる調整も必要だと考えているそうだ。
ボクとしては、シャープは堺市に大型液晶ディスプレイの一貫生産工場を建設していることだし、液晶ディスプレイを活用した効果的な教育の方法に注力すべきだと思う。
ハードウェアの自社生産ができるのだからディスプレイが核になる有効な機能を付加することで、もっと価値のある装置ができると思うのだが。。。
このテーマは、担当窓口の方をご紹介をいただいた後にまた検討しよう。
その後、IT安全キャラバン隊の講師として活動していただけるということで、東氏らと打ち合わせを行った。
今月28日には、キャラバン隊と救援隊の定例ミーティングを行うこととしているので、その方法についても相談した。
コメント