ナニワ計算センター岡田氏来所 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 31, 2013 大阪のナニワ計算センターの岡田氏が来所。 ボクは、これまであまりお話ししたことがなかったので、初めてのミーティングだ。 これまでも情報セキュリティ事業の中の業務で、ご一緒させていただいていたが、再スタートとして 改めて、自治体セキュリティの実施方法について打合せをした。 今後、自治体セキュリティの自己チェックを、他の業務と組み合わせることで、より魅力的なサービスを実現できればいいと思うのだが。。。 (臼井義美) 続きを読む
読売新聞の取材 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 24, 2013 先日、和歌山県教育委員会の紹介で、読売新聞の取材を受けた。 ネットパトロール・チームで、いろいろな質問に応じた。 2週間くらい後に、読売新聞の和歌山版に記事が掲載された。 (臼井義美) 続きを読む
串本町長との情報交換 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 17, 2013 その日は、台風26号が接近したので、こんな日に本当に町長をお訪ねしていいか確認したくらいだった。 クルマで海岸線沿いの国道を走ったが、海水に道路が洗われるのではないかとひやひやした。 田嶋町長は、やはり防災関係に強い関心を持っておられた。 「現在、町内に避難タワーをそれぞれ2000万円で建設したんだが、新しい防災基準に合わせて増強すると、さらに7000万円もかかってしまうということなので、より安価で効果的な方法を検討中なんです。」と話された。 我々がどのようなお手伝いができるか、引き続きご相談したい。 帰路に就いたが、串本町役場に近い名勝「橋杭岩」も荒波で覆われていた。 (臼井義美) 続きを読む
九度山町職員研修 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 16, 2013 今年は、10月に入ってもとても暑かった。 この日は、九度山町で恒例の職員研修を行った。 講師はRIIS会員の杉岡氏で、午前と午後の2回に分けて行った。 九度山町は、真田幸村ゆかりの地で、近くの真田庵という店で信州そばを食べられるそうだ。 機会があれば、一度行ってみたい。 (臼井義美) 続きを読む