人を集める!!
久しぶりに、産業創造館に出かけた。
今日は、「国際見本市の仕掛け人」と言われている石積忠夫氏の講演に申し込んでいたからだ。
それは、我々が新しい形で再出発すると決めた「白浜シンポジウム」の企画に、大いに参考になりそうだとの思いがあったのだが。。。。
なんと、この人、巨大な見本市を年38本主催しており、その1つ1つが超でかいのだ。
出展社数百社、来場者数万人、商談による期間中売上げ数百億円というものすごい規模。
でも、40人の会社でこれを運営しているそうだ。
こういう訳であまりにも規模が違いすぎるが、白浜シンポジウムの運営に有用なネタは沢山得られた。
今日のメインテーマは「成功をもたらした5つの口癖(くちぐせ)」であった。
その1つが、だれもが反対しても「ひょっとしたら、できるかも知れない」ことを実行することだそうだ。
例として、IT関連の展示会で、皆の反対を押し切ってビルゲイツ氏に講演を依頼して実現したそうだ。
また、「素早く、潔く」も口癖の1つで、その例として、彼と意見交換した橋下知事が、翌日すぐに大阪をコンベンション都市にしたいとのプレス発表をしていたとのことで、知事はすごいと褒めていた。
彼の話は極端な例かも知れないけど、その裏には斬新なアイデアとそれを実現する緻密な作業の継続があり、とても参考になった。
その後、近くの喫茶店でO氏に会って、ボクが次に取り組みたいテーマである「歪センサーによる橋梁のメンテナンス」と「中国海南島での危機管理セミナー」に関して打ち合わせをした。
また、その後、久しぶりにT氏と出会うことができたので、丹波市での「猪ネットワーク」と「白浜空港活用プラン」について話し合ったが、彼との話はいつも盛り上がり面白いプランができそうな予感がしてきた。(臼井)
コメント