LoRaレスキューネット実証実験
LoRaレスキューネットの実証実験を堅田保育園で行ってきた。
天気は快晴で、実証実験には最高の天気だった。
今回の実証実験にはボクを含め6名のスタッフ(石垣、下川、妻木、西庄、橋本)で参加し、RIISの会議室と保育園に分かれた。
RIISの会議室を防災センターに見做し、地図表示用とドローンの映像表示用の2つのモニターを準備し、理想的な防災センターを構築することが出来た。
保育園には、石垣、下川、西庄が伺い、9時から打ち合わせと準備に向かった。
保育園に到着すると地図表示など実証実験の準備をすすめてくれた。またボクが、先生に渡すウェアラブルトラッカーには、先生の名前を表示したいと頼んでおいた件は無事に準備と登録ができたようだ。
防災センター側でも、地図上に先生の名前を確認することができた。
保育園には報道関係者が来園し始め、校長先生やスタッフが説明や取材に応じたようだ。
ボクは防災センターで、橋本くんから送ってくる予定のドローン映像を表示する準備を妻木君と設定した。
そのうち、田辺消防本部から、楠本指令長と白浜から出向している真鍋氏がやってきた。
4Kテレビに地図を表示して、LoRaネットワークと地図表示の説明をした。
楠本指令長たちに説明をしていると、ドローン技師の橋本くんも堅田保育園で準備が整ったようだ。
ドローンの搭載カメラとの接続試験を行ったが、すぐに映像が表示できてほっとした。
10時に地震発生の園内放送があり、調理場から火災が発生した想定の避難訓練がはじまった。
園児たちは、先生の指示に従ってライフジャケットと着用。
一部の園児には、トラッカー付きのライフジャケットを着用してもらった。
園児たちの避難がはじまり、スタッフも一緒に避難を開始した。
迷子役の西庄くんは、避難場所の園庭ではなく、職員駐車場へ向かってもらった。
地図表示にも園児が園庭に集合している様子が表示されていた。
ドローンからリアルタイムの映像が送られてくると、地図だけでは分かりづらい情報も見えてくるから、やはり災害にドローンは有効だと思う。
石垣くんは、白浜町消防本部の職員や、報道関係者にタブレットに表示された地図表示を見せて、避難者の状態と、迷子役の説明をした。
地図表示では、一人違う場所に居ることがわかる。
ここから、捜索開始だ。
橋本くんに連絡して、離れているトラッカーの位置へドローンを飛ばしてもらった。
トラッカー付近をドローンで飛行してもらうと、ヘルメットを被った人を発見。
迷子役の西庄くんだ。
捜索役の下川さんに連絡して、西庄くんのところまで誘導した。
下川くんと、報道関係者が西庄くんまで辿り着き、無事に保護することができた。
園長先生の話や、消火体験なども残っていたが、ここで、実証実験は終わって、スタッフは防災センターへ戻った。
防災センターでは、ボクや妻木君が報道関係者に取材を受け、質問攻めにあっていた。
堅田保育園から戻ってきたドローン技師の橋本くんも、ドローンの双方向ライブ映像について質問攻めにあっていた。
その後、実験の成功を祝してスタッフ一同で昼飯を食べながら今日の実験について話し合った。
コメント