試作用檻について打ち合わせ
先日、今回の研究結果の試作に用いる檻を購入したので、早速、その檻の構造に適した落下装置の研究を行い、その内容について打ち合わせをした。
試作を担当してくれるH鉄工所は、RIISの事務所があるBig・Uからそう遠くないので、本研究に関連する作業を手伝ってくれている吉田さんのクルマに同乗させてもらうことにした。
彼女は「クルマ取って来ます。」と言って、駐車場から一方通行部分を逆走して、バリバリバリと目の前にやってきた。
なんか、ミスタービーンの1シーンを見ているみたいだ。^^;
H鉄工所を訪ねて、想定している研究案の1つを実現するための方法について、具体的な打ち合わせをした。
また、預けておいた試作用の檻に合わせたサイズで、試作に必要な機器と加工費について概算見積もりをいただいた。(臼井義美)
試作を担当してくれるH鉄工所は、RIISの事務所があるBig・Uからそう遠くないので、本研究に関連する作業を手伝ってくれている吉田さんのクルマに同乗させてもらうことにした。
彼女は「クルマ取って来ます。」と言って、駐車場から一方通行部分を逆走して、バリバリバリと目の前にやってきた。
なんか、ミスタービーンの1シーンを見ているみたいだ。^^;
H鉄工所を訪ねて、想定している研究案の1つを実現するための方法について、具体的な打ち合わせをした。
また、預けておいた試作用の檻に合わせたサイズで、試作に必要な機器と加工費について概算見積もりをいただいた。(臼井義美)
コメント